
秋のようなそよ風が吹いていた今日でした。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今年の夏はもうきっと終わったのでしょう。
随分と雨が降り晴れ間の少ない・・少し寂しい夏休みでしたね。
そんなセンチメンタルな折り、学校から夏休み延長のお知らせが届き。
日数にしたら6日ぐらいなんですけども、私は発狂したのでありました。
例の感染症がここハレの国・岡山でも猛威を振るい
夏休みの一ヶ月、私と息子は家でほぼこもりっきりだったのですよ。
(うちは息子と二人暮らしです。THE母子家庭)
するとどうなるかわかりますか?
永遠に繰り返す3食のご飯・・終わりのない掃除・・ゴールの見えない仕事・・溜まってゆく洗濯物・・
家の中でも何故か汗だくの9歳男児・・(エアコンかけてるのに?)
降り止まない雨・・ジメジメする室内・・洗いもの・・エンドレス洗いもの・・
息子の腕にあたりこぼれるコップ・・水をかぶるiPad・・床に大量の水・・
絶叫する私・・追い討ちをかける宿題・・エンドレスサマー・・
もう後半2食しかご飯食べてない気がします。
さらに麦茶を作っても作ってもすぐに無くなるので
我が家の冷蔵庫に入っているのは「冷たいただの水」にシフトしました。
(茶渋のストレスたるや。)
そこへトドメの夏休み延長ですよ。
なんと宿題も増えるという。
「休業要請するわりにしっかり税金だけは徴収する日本の縮図やないかい」
と口には出さずに悪態をつくカーチャンでありました。
(すみません学校には常々感謝しております)
仕方がないので(訳:想いの捌けようがないので)「ザ・ファブル」をkindleで読み始めたんですが、
めちゃくちゃ面白くて全22巻全部買って読んでしまいました。
可愛くて強くて酒豪のヨウコが大好きです。
漫画を読んで久しぶりに大笑いしました。
みなさまも、終わらない夏のお供にぜひファブルを・・・。